どんな形式があるの?どんな会場で行うのがいいの?
結納と顔合わせ食事会、ふたりに合った形式はどっち?
現代式結納にする
仲介人を立てずに執り行う結納のこと。顔合わせ食事会
記念品の交換のみ
友人も招いて婚約披露パーティ
ハガキで婚約通知のみ
形式が決まったら、場所の選び方や流れを学びましょう
最近では省略されつつある結納だが、親族同士の習慣やしきたり、地域によっては必須の場合も。
仲人を立てて女性側の自宅で執り行う「正式結納」のほか、
仲人を立てずにホテルなどで行う「現代式結納」などの略式結納という方法もある。
自宅で仲人を立てる
「正式結納」落ち着いてゆっくりと行う日本伝統のスタイル
仲人が結納品を預かって両家の間を往来する「正式結納」は、
もてなす側の手間はかかるが、温かみのある儀式を執り行える。
メリット
・場所を借りるよりも費用が割安デメリット
・宴席の準備が煩わしいホテルや専門式場でプランを使って
「現代式結納」経験豊かなスタッフがサポート結納品を用意している会場も
予算やスタイルに応じて内容が選べ、費用がきちんと折半できるという点など、お互いの負担が少ないのも利点のひとつ。
メリット
・手間がかからないデメリット
・格式あるホテルや専門式場はそれ相応の費用もかかる結納は、以前は女性宅で行うのが一般的だったが、最近では仲人を立てない現代式結納で行うことから、
ホテルなどを利用するケースが増えている。
形式にこだわらずに行う場合
ホテル・レストラン・料亭などで行うことが多い。地域の慣習や形式に沿う場合
ホテル・式場・料亭・女性宅などが多い。正式な形式の場合
男性は略礼装、女性は結婚すると着ることができないという理由から略式の場合
男性はスーツ、女性は訪問着やワンピースが基本。食事代のほか、ホテルやレストランで行う場合は個室使用料など、分担の仕方を両家で事前に話し合う。
どちらかの地元近くで行う場合は、宿泊費や交通費の負担も検討材料に。現代式結納で行うことから、ホテルなどを利用するケースが増えている。
正式な結納品は9品目あり、地域や結納の形式によって品目や呼び名も変わってくる。
結納金は女性の結婚準備支度金として男性が贈るもので、月収の2~3倍が目安といわれている。
会場の決め方や食事会の流れ
和やかな席なので形式にこだわる必要はないけれど、全体の流れをある程度考えておくと当日の進行がスムーズに。
結納は、以前は女性宅で行うのが一般的だったが、最近では仲人を立てない現代式結納で行うことから、
ホテルなどを利用するケースが増えている。
個室のある会場を選ぼう
やや改まった席にするのなら、格式のある料亭やホテルの小宴会場を。セミフォーマルな洋装で
女性の場合は、丈の短すぎない落ち着いた色のスーツやワンピースで、